み づ な き そ ら

その時々のハマリものなどを徒然と

1/19 藤沢・鎌倉 源氏の旅

大学時代の友達が遊びに来てくれたので、一緒に源氏ツアーin神奈川やってきました。
こっちきてから私も鎌倉行ってなかったんですが、うちからだと片道500円くらいで行けることが分かったので、 また頻繁に通おうかと思いました(鎌倉大好き人間)
今回の出発は、まずは藤沢から~。

■伝 源義経首洗井戸
  首塚
一発目から首塚(笑)
鎌倉に届けられた義経の首は、その後ぽいっと湘南の海に捨てられてしまったのですが、どんぶらこと潮に乗って川を遡って、 藤沢まで漂ってきたそうな。
その時首を清めた井戸だそうですが、さすがにもう埋められちゃってましたね。
人のお家の庭のようなところにぽっかりあるので、義経好きの友達はここに住んで毎日手入れしたいと言っていました(笑)

■荘厳寺

義経の位牌があるところ。法事をやっているようだったので、そそくさと立ち去り。

■弁慶塚

ここはちょっと見つけにくかった。常光寺の裏辺り。
「弁慶塚」の文字はかろうじて読めたけど、なんか削られたような後もあって、放置甚だしい。誰が建てたのか不明ですが、 義経首塚とワンセットで建てられたものでしょうか。

林の中で庚申塔に紛れて、ひっそりとあります。不思議な空間。

■白旗神社
 
義経を祀る神社。看板の由緒書に寄れば、腰越で義経と弁慶の首実検がなされた後、夜に二つの首がこの神社に飛んできたとのこと。
 本堂
随処に笹竜胆の紋があります。
弁慶力石
押しても引いても微動だにせず。
 義経公鎮霊碑
義経の宮城に眠る骸と藤沢に眠る首の霊を合わせ祀る鎮霊祭が行われた際に建てられたもの。
予想よりも広く綺麗な神社で、藤沢で義経は愛されているのだなあと感じました。
結構参拝客も多かったです。

藤沢コンプリートしたので、次は江ノ電で腰越へ~。

■満福寺

ちょうど江ノ電が来たので、一緒にパチリ。
満福寺は2度目の訪問です。有名な腰越状のところ。前回と特段変わったところはなし。
あると言えば、2006年に立ち寄った時に見た遙かノートが跡形もなく消えていました。
なぜ…?景観を損ねるからでしょうか…(苦笑)



ちょうどお昼にさしかかったので、満福寺の高台の上にある義経庵でしらす丼を食べました。おまけに手作りクッキーまで頂いてしまった、 うまかったでーす。

九郎と兄上の橋渡しをすべく、ラストは鎌倉入り。

鶴岡八幡宮

私は受験生の時に、ここの階段で壮大にすっころんで流血した事件があるので、実はあまり好きではないこの場所(笑)
時早くして、もう紅梅が咲いていました↓

そういや小町通りの土産物屋で、頼家キューピーとか公暁キューピーとか実朝キューピーとか売ってましたな… マニアックすぎるだろう!!(爆笑)

 白旗神社
こっちは頼朝・実朝Ver.
義経のとこと比べると、小さく見えるな…。

■岩船地蔵堂

大姫の守り本尊。
ここはMY定番スポットです。ああ、義高縁のスポットも近くに作ってあげたい。

■源氏山
 化粧坂切通し
ラストに源氏山は辛かったわ。足が上がらん…っ。
 源頼朝
よろよろと兄上の元へ到着。
まあ前回上った時の変な獣道に比べれば、ひっじょーに楽に到着しました。
これにて、ALL源氏ゆかりの地巡りは終了。

あ、あと鎌倉では初めて鎌倉コロッケ食べました。
チョコレートのヤツ(塁斗が食べてたから)。
おっかなびっくりでしたが、食べてみると新食感のお菓子な味でけっこー美味しかったです。

●たびにねこはつきもの    
  
藤沢の病院前にいたノラちゃんたち。 

 
義経庵の看板猫殿。でっぷり具合が私の好みのタイプばっちりでした☆
人に慣れっこで、近寄ってなでなでできた。愛想は悪かったが(笑)